国内株式の逆指値注文を利用するためには事前に手続き等が必要ですか。
日興イージートレードの国内株式で逆指値注文のご利用にあたり、「逆指値注文に関する説明書」の記載内容にご同意いただく必要があります。「逆指値注文に関する説明書」は、日興イージートレードにログインのうえ、ご確認ください。日興イージートレードの逆指値注文のご利用方法について、詳しくは以下のページをご参照ください。逆指値... 詳細表示
株式を購入しましたが、不足金額を確認するにはどうすればよいですか。
「残高の確認」メニューの「MRF・お預り金」画面に表示される、受渡日にあたる日のご入金必要額をご確認ください。ご入金必要額がある場合は、受渡日の午前中までにご入金くださいますようお願いいたします。ただし、予定残高は一部のお取引について概算金額により計算を行っているため、金額確定後に変動する場合があります。なお、本... 詳細表示
配当金受取方法の変更を申し込むと、いつから配当金受取方法が変更されますか。
営業日の20:00までに変更申し込みを行うと、通常2営業日後に証券保管振替機構で変更が受け付けられ、手続きが完了となります。(営業日の20:00~24:00や非営業日に変更申し込みした場合は、翌営業日に申し込みを受け付けたものとしてお取扱いいたします。) 詳細表示
「ご注文の概算金額が買付可能額を超えているため、お取り扱いできません。買付...
買付注文の概算金額が、買付可能額を超えている場合に表示されます。 概算金額は、以下の計算式で算出します。 成行の場合は、制限値幅の上限で、概算金額を算出しています。 <注文概算金額計算式> 指値:注文数量×指値+手数料+消費税 成行、指成:注文数量×制限値幅の上限+手数料+消費税 ※新規上場初日の初値決定前の... 詳細表示
当社のルールとして下記のようにさせていただいております。 下限:基準値(※1)の4分の1(0.25倍) 上限:基準値の4倍 (※1)基準値・・・上場初日は公募価格、初日に初値がつかなかった場合は当日気配値となります。 初値決定後は、初値を当日の基準値とし通常の制限値幅が設定されます。 ※当社事務... 詳細表示
有効期間が当日中のご注文は、取引時間内にお出しいただいた場合は当該日のみ有効、取引時間外にお出しいただいた場合は最初に売買が可能となる営業日1日のみ有効となります。 有効期間が今週中のご注文は、週末営業日まで有効となります。週末営業日引後のご注文は翌週末営業日まで有効です。 有効期間が期間指定のご注文は、指定... 詳細表示
配当金の計算書に記載されている金額と入金されている金額が異なるのはなぜですか。
配当金の受取方法が「株式数比例配分方式」の場合は、配当金計算書には、源泉徴収税が差し引かれる前の金額が記載されます。 (税額欄は「*(アスタリスク)」表示となり記載されません) お客さまの証券口座には税引後の金額が入金されますので、配当金計算書の金額(税引前)とは金額が異なります。 配当金の履歴は、オン... 詳細表示
オンライントレード(日興イージートレード)で国内株式を売却するにはどうすれ...
オンライントレードへログイン後の「残高の確認」>「口座残高」より、売却する銘柄の「売却」リンクをクリックし、「国内株式 売り注文 注文入力」画面で、ご注文ください。 国内株式の売り注文デモ画面は以下をご参照ください。 国内株式売り注文 ログインして国内株式を売却する 詳細表示
オンライントレード(日興イージートレード)では、今日買った株式はいつから売...
オンライントレード(日興イージートレード)の買付可能額計算方法により次のように異なります。 【前受方式】 買い注文が約定後、すぐに売却可能です。 (ただし、保有銘柄を当日中に「売り→買い」の順で買い付けたものは除きます。) 詳しくは以下のページをご参照ください。 「日計り取引」のお取扱いについて... 詳細表示
指値注文は呼び値の単位で指定する必要があります。 また、当日中注文の場合、制限値幅チェックを行うため、制限値幅外の指値は出来ません。 今週中注文、期間指定注文の場合、買いは値幅の下限チェック、売りは値幅の上限チェックを行いません。 ※「金額・株数指定取引(愛称:キンカブ)」の金額指定での計算式においても、以... 詳細表示
57件中 41 - 50 件を表示