キンカブでは、単元株(通常100株)以上の売り注文は出せません(ETF(上場投資信託)およびETN(上場投資証券)は除く)。 売却を希望される場合は、ご指定の金額および数量が単元株未満になるように入力してください。 単元株以上の売却を希望される場合は、「単元株振替」画面より、金株口座から保護預り口座(単元株)... 詳細表示
キンカブが単元株数以上あります。単元株にするにはどうしたらよいですか。
キンカブ口座に単元株数以上の残高がある場合、「単元株振替」機能を使って「金株口座」から「保護預り口座」へ振替をする事ができます。 単元株振替のデモ画面は以下をご確認ください。 金額・株数指定取引(愛称:キンカブ)単元株振替画面の操作方法 ※「NISA口座」では複数年分の非課税管理勘定にわたり取得した単元未満... 詳細表示
キンカブで保有している銘柄が「株式分割」/「株式併合」をしたら、日興イージ...
キンカブで保有されている銘柄が株式分割や株式併合をした場合、日興イージートレードの「口座残高>金額・株数指定取引」画面の表示は、権利処理状況に応じて切り替わりますので、あらかじめご了承ください。 「権利付最終日」:株数・株価とも分割/併合前の値を表示 「権利落ち日」~「権利確定日」:株数は分割/併合前... 詳細表示
「ご注文の概算金額が買付可能額を超えているためお取り扱いできません。概算金...
買付注文の概算金額が、買付可能額を超えている場合に表示されます。 概算金額は、以下の計算式で算出します。 株数指定の場合は、制限値幅の上限で、概算金額を算出しています。 <注文概算金額計算式> 金額指定:指定金額 株数指定:制限値幅の上限×注文数量(小数点以下切り上げ) 買付可能額について、詳... 詳細表示
日興フロッギーで購入した株式は、日興イージトレードで確認できますか。
日興フロッギーで購入できる株式は「キンカブ」ですので、日興イージートレード残高画面の「キンカブ」の欄に残高が表示されます。 株数が単元株式以上になり、単元株化した後は「国内株式」の欄に移動します。 キンカブについて詳しくは以下のページをご参照ください。 キンカブ 詳細表示
キンカブが自動スイングが行われる設定(ONの状態)であれば、単元株以上の株数に達した銘柄は、権利付取引最終日から翌日朝5時の間に、自動的に単元株化され、「保護預り口座」へと移されます。(初期の設定はONの状態になっています) ただし、NISA口座では、同一年内に単元株数に達した場合のみ、単元株に振り替えられ... 詳細表示
キンカブの、株式を100円から買えるというのはどのような仕組みなのですか。
通常の株式のように、刻々と変動する株価を基準に取引所を通じて行う取引所取引ではなく、お客様と株式市場の間にSMBC日興証券が入ることで、お客様が金額指定・株数指定で株を買うことができるという仕組みになっています。 当社では、株取引の方法として、金額・株数指定取引(キンカブ)というサービスがあり、オンライントレード... 詳細表示
金額・株数指定取引(キンカブ)の約款または説明書の改定が行われた場合、定期...
改定前にお客様が設定した定期定額買付注文の条件に基づき継続的に注文を行います。(注文発注は止まりません。) 詳細表示
設定の変更・削除については以下の取り扱いになります。 【設定の変更】 定期定額買付の設定毎に「買付月」、「買付日」、「金額」、「積増月」、「積増月買付金額」の変更が出来ます。ただし、「銘柄」、「管理口座区分」については変更することは出来ませんので、一旦削除のうえ改めて設定してください。 【設定の削除... 詳細表示
キンカブの定期定額買付注文が失効となるのはどのような場合ですか。
以下の事由に該当する場合は、指定した買付日における定期定額注文が失効となる場合があります。 ・設定した銘柄について、内部者登録が行われた場合 ・口座の状況等(住所不明やその他の理由)により当社がお取引を見合わせている場合 ・設定した銘柄が、金額・株数指定取引の取引対象銘柄から除外された場合 ・設定した銘柄... 詳細表示
36件中 1 - 10 件を表示