個人株主が公開買付けに応募せず、その後のスクイーズアウトにより上場廃止後に...
上場廃止後の金銭交付となりますので、非上場株式の譲渡の取り扱いとなります。譲渡損益は税率20.315%(所得税15.315%、住民税5%)の申告分離課税の対象となりますが、非上場株式の譲渡であるため、上場株式等・公社債等の譲渡損益や利子・配当等との損益通算を行うことはできず、翌年以降3年間の譲渡損失の繰越控除も認... 詳細表示
お客さまの配当金の受取方法により、入金先が異なります。 【株式数比例配分方式の場合】 当社のMRF・預り金に入金されます。 入金の履歴は、オンライントレードのお取引履歴画面にてご確認いただけます。 スマートフォンで配当金を確認する PCで配当金を確認する 【登録配当金受領口座方式の場合】 ... 詳細表示
日興MRFの利回りは、以下ページにてご確認いただけます。 日興MRF 詳細表示
通常どおり、新規注文・変更注文(執行条件変更(「引け」から「不成」へ等)および不成注文の価格変更を除く)および取消注文は可能です。 詳細表示
ダイレクトコースは、パソコンやスマートフォンを使って、ご自分のペースでお取引できるコースです。 現物株式の委託手数料は最低137円(税込/約定代金10万円以下の場合)(※1)、信用取引なら無料(0円)(※2)とお得な手数料でお取引いただけます。 ダイレクトコース限定のサービスも豊富にご用意しています。 総合コー... 詳細表示
クロージング・オークションが適用されるのは後場だけです、前場には適用されません。 詳細表示
単元未満株の売買は、日興コンタクトセンターにご連絡ください。 オンライントレード(日興イージートレード)では、単元未満株のお取り扱いはしておりません。 日興コンタクトセンター ※ご注文の受付時間は、14時30分までとなります。 ※約定価格は、注文日の終値となります。 ※立ち合い時間中に成立値段が... 詳細表示
個人のお客様の場合、債券の利子や譲渡(償還)益は、すべて20.315%の税金がかかります。利子に対しては、支払時に源泉徴収が行われるため、確定申告は不要です。 譲渡(償還)益(外貨建て債券については為替差損益を含みます)については原則確定申告が必要です。ただし、「源泉徴収ありの特定口座」で生じた譲渡(償還)益につ... 詳細表示
キンカブが自動スイングが行われる設定(ONの状態)であれば、単元株以上の株数に達した銘柄は、権利付取引最終日から翌日朝5時の間に、自動的に単元株化され、「保護預り口座」へと移されます。(初期の設定はONの状態になっています) ただし、NISA口座では、同一年内に単元株数に達した場合のみ、単元株に振り替えられ... 詳細表示
住所変更をしたのに、株式の配当通知や株主優待が旧住所宛に届くのはなぜですか。
当社で住所変更手続きをしていただきますと、変更内容は株主名簿管理人(信託銀行)に通知され株主名簿上の住所も変更されますが、手続期間等により旧住所宛てに株主関係郵送物が発送される可能性がございます。ご住所等の変更があった場合、お早目に当社にて「住所変更」手続きをお願いいたします。なお、ご転居により受領できなかった株... 詳細表示
265件中 1 - 10 件を表示