よくあるご質問

カテゴリーから探す

『 投資信託 』 内のFAQ

26件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 国内投資信託の売却で、「解約請求」と「買取請求」の違いは何ですか。

    「国内公募株式投資信託」の売却方法には2通りあります。 【解約請求】お客さまが金融商品取引業者経由で信託契約を一部解約して信託財産の返還を請求する方法 【買取請求】お客さまが保有されている投資信託を金融商品取引業者が買い取る方法 いずれの売却方法でも、税制上の差異はございません。 生じた損益については他の... 詳細表示

    • No:484
    • 公開日時:2023/07/25 09:23
    • 更新日時:2025/03/05 09:14
    • カテゴリー: ご注文と売買
  • 投資信託の分配金や売却時の税金について教えてください。

    ◎【収益分配金の課税】 ・普通分配金に対して、「配当所得」として20.315%(所得税15.315%、住民税5%)の源泉徴収が行われます。 ・元本払戻金(特別分配金)に対しては課税されません。 ◎【売却時(買取請求・解約請求・償還)の課税】 ・譲渡損益(解約(買取)価額と取得価額との差額)は、「譲渡所... 詳細表示

    • No:485
    • 公開日時:2023/07/25 09:23
    • 更新日時:2023/07/31 15:22
    • カテゴリー: ご注文と売買
  • 投資信託の分配金の支払方法(受取方法)にはどのような種類がありますか。また...

    国内投資信託の分配金支払方法(受取方法)は以下の通りです。なお、オンライントレード(日興イージートレード)から支払方法を変更することはできますが、新たに「分配金を金融機関へ送金」へ変更することはできませんので、ご注意ください。 【分配金を再投資】 分配金で同ファンドの買付を手数料無料で行います。 【分配金をお... 詳細表示

    • No:491
    • 公開日時:2023/07/25 09:23
    • 更新日時:2023/08/18 10:57
    • カテゴリー: 分配金  ,  投資信託
  • 投資信託の購入・売却時の手数料は、どのように計算されますか。

    【国内投信】 「株式投信(追加型)」の手数料は、基準価額にお申込口数、手数料率を乗じて計算されます。また、「公社債投信」のように、購入時には手数料はかかりませんが、売却時に、取得時期に応じた手数料がかかるものもあります。なお、手数料率は、お申込の金額に応じて投資信託ごとに定められています。詳しくは、「目論見書」内... 詳細表示

  • スイッチング(乗換)とは何ですか。

    保有されている投資信託の売却代金をもって、同一グループに属する他の投資信託を買い付けることをスイッチング(乗換)と言います。スイッチングによるお買い付けの手数料は、個別にお買い付けになる場合に比べて割安になっています。投資信託の「売却・乗換」画面(「口座残高」画面も同様です)では、スイッチングが可能となる投資信託... 詳細表示

    • No:481
    • 公開日時:2023/07/25 09:23
    • 更新日時:2023/08/01 15:48
    • カテゴリー: ご注文と売買
  • オンライントレード(日興イージートレード)で国内投資信託を売却するにはどう...

    オンライントレードへログイン後の「残高の確認」>「口座残高」より、売却する銘柄の「売却」リンクをクリックし、売却金額/口数を入力のうえ、ご注文ください。 投資信託のお取引デモ画面は以下をご参照ください。 お取引デモ画面 ログインして投資信託を売却する ※「売却」ボタンが表示されないファンドは、オンライント... 詳細表示

  • 「マル優制度(少額貯蓄非課税制度)」を利用して購入することはできますか。

    投資信託のうち、「日興MRF」と「公社債投信(現在販売停止中)」について、「マル優制度(少額貯蓄非課税制度)」を利用できます。お一人につき元金350万円(すでにご利用の場合は、その金額を差し引いた額)まで収益分配金ならびに解約時の個別元本超過額が非課税となります。 非課税制度の適用は、障害者等に該当されない65歳... 詳細表示

    • No:478
    • 公開日時:2023/07/25 09:23
    • 更新日時:2023/08/01 15:37
    • カテゴリー: ご注文と売買
  • オンライントレード(日興イージートレード)で投資信託を購入するにはどうすれ...

    【国内投信】 事前に「目論見書」の内容を確認のうえ、ご注文ください。 オンライントレードへログイン後「お取引メニュー>投資信託>ファンド一覧画面(またはファンド検索画面)」で購入したい投資信託を検索し、「目論見書状況」欄の「未読」等の表示をクリック。 目論見書を確認後、「購入ボタン」より注文画面へお進みくだ... 詳細表示

  • 分配金の支払い方法を変更できるのはどのような銘柄ですか。

    累積投資型の国内投信を保有されている場合、分配金支払方法の変更が可能です(下記の対象外銘柄を除く)。なお、対象ファンドを保有していない場合でも、購入注文の状態が「注文中」か「計算前」の場合(募集注文の場合は「注文中」か「約定済」)、変更を受け付けできます。 【対象外ファンド】 公社債型の投資信託(公社債投信、日興... 詳細表示

    • No:492
    • 公開日時:2023/07/25 09:23
    • カテゴリー: 分配金
  • 投資信託を購入する際の買付可能金額は、「お預り金と日興MRF」の範囲までですか。

    日興イージートレードの買付可能額計算方法は、「お預かり金および日興MRF」の範囲内で買付注文等が可能となる「前受方式」、「お預り資産」の2倍または「お預り金および日興MRF」の3倍のいずれか大きい金額の範囲内で買付注文等が可能となる「お預り資産評価方式」の2通りから選べます。買付可能額について、詳しくは以下のペー... 詳細表示

    • No:480
    • 公開日時:2023/07/25 09:23
    • 更新日時:2023/08/01 15:47
    • カテゴリー: ご注文と売買

26件中 1 - 10 件を表示