ログインパスワードの再設定申込で、「入力内容に誤りがあります。ご注意事項を...
ログインパスワード再設定申込画面で、「入力内容に誤りがあります。ご注意事項をご確認ください。(NOL75414E)」のエラーメッセージが表示される場合、以下のケースが考えられますので、ご確認ください。 ①入力内容に誤りがある。 ②入力内容と当社に登録の内容が一致しない。 ③お手続きに必要な情報(Eメールアドレス... 詳細表示
「取引パスワード失敗回数の上限を超えたため、パスワードがロックされました」...
一定回数以上誤った取引パスワードを入力しますと、セキュリティ保護のためロックがかかり、出金のお手続きやお取引等ができなくなります(スマートフォンやアプリ等での失敗回数も合算されます)。 ロックを解除される場合は、取引パスワードの再設定をお願いします。 詳細はこちらをご参照ください。 詳細表示
「ログインパスワードのロック(利用停止)のご連絡」がメールで配信されました...
オンライントレード(日興イージートレード)のログインを連続して一定回数失敗された場合に、ロック(利用停止)状態になったことをメールでお知らせしています。メールが配信された場合は、以下の内容をご確認ください。 【ご自身でログインされている場合】 ログインを一定回数失敗されたことにより、ログインパスワードがロックさ... 詳細表示
取引パスワードの再設定を申込みましたが、メールが届きません。
取引パスワード再設定用URLが記載されたメールは、「 ez_info@mail.smbcnikko.co.jp 」から送信されます。 このアドレスまたは当社ドメイン( mail.smbcnikko.co.jp )からのメールが受信できるように設定をお願いします。 また、迷惑メールに分類されていないかご確認ください。 詳細表示
ログインした覚えがないのに、ワンタイムパスワードのメールが届きました。
セキュリティ強化のため、2025年6月上旬より順次「ログイン時の二要素認証」を必須としております。 そのため、お客さまの利用設定に関わらず、ログイン時にワンタイムパスワードが送信される場合があります。 なお、お客さまがログインした覚えがない場合でも、家計簿アプリなど自動ログインして残高情報を取得するツールを利... 詳細表示
オンライントレード(日興イージートレード)のPCサイトまたはスマートフォンサイトへログイン後の「各種お手続き>口座情報>パスワード・セキュリティ設定欄」より、利用設定可能です。なお、利用設定後は、PCサイト、スマートフォンサイト、スマートフォンアプリ(SMBC日興証券アプリ・Nikko Wealth Consul... 詳細表示
オンライントレード(日興イージートレード)へのログイン時に、ログインパスワードによる認証に加え、メールで送信されるワンタイムパスワードによる二要素認証を行うことで、ログイン時のセキュリティを高めるサービスです。 ワンタイムパスワードはお客さまが事前に登録したメールアドレスに個別に送信され、10分間の有効期限... 詳細表示
日興イージートレードでの出金のお手続きやお取引・各種サービス・お手続き等の際に入力が必要なパスワードです。※「ログインパスワード」とは異なります。 詳細表示
日興イージートレードへログイン後、各種手続きメニュー > 口座情報 > 取引パスワード省略設定 より設定いただけます。 取引パスワードの省略設定を行っておくことで、ログインからログアウトするまで二回目以降の取引パスワードを省略することが可能です。 パソコンからログインして取引パスワード省略の設定をする スマート... 詳細表示
「取引パスワードに誤りがあります。」と表示されます。どうすればよいですか。
大文字(A)・小文字(a)を誤って入力している、CapsLock(キャプスロック)キー・NumLock(ナムロック)キーの設定を誤っている、パスワードを全角で入力している等の理由が考えられます。 ※【オートコンプリート機能に関するご注意】 Microsoft Edge、Google Chrome等のブラウザのオ... 詳細表示
43件中 11 - 20 件を表示