引落日に引き落とした日興MRFまたは金融機関での引落金額については、ファンドの買付後に残高となるまで、画面上に表示されません。引落日から残高として表示されるまでのスケジュールについて、詳細はこちらをご覧ください。 なお、引落方法が日興MRFからの引落しの場合、引落日から当月買付分のファンドが口座残高画面へ反... 詳細表示
日興イージートレードで米国株式の取引にかかる国内取次手数料はいくらですか。
日興イージートレード米国株式取引の国内取次手数料はお取引コースにより異なります。 総合コースのお客さまは、1注文あたりの売買金額に対して支店での海外委託取引の30%割引となります。 ダイレクトコースのお客さまは、1注文あたりの売買金額に対し0.495%(税込)となり、上限は22米ドル(税込)となります。 その他... 詳細表示
信用取引で現渡により決済した場合、いつ信用余力に反映しますか。
現渡による決済済建玉にかかる必要保証金は、受渡日前日まで拘束されます。 信用余力への反映は、受渡日からとなります。 詳細表示
信用取引とは、お客さまが一定の保証金(委託保証金)を金融商品取引業者に担保として預託し、買付資金または売付証券をその金融商品取引業者から借りて売買を行い、所定の期限内に返済する取引です。信用取引には、「制度信用取引」と「一般信用取引」の2つの種類があり、信用取引による売買の委託をする際に、投資家はいずれかを選択す... 詳細表示
日興イージートレードで外国株式、外国ETFの注文はできますか。
日興イージートレードでは、国内上場の外国株式※1、一部外国ETFと、米国市場に上場する株式・ETFのご注文が可能です。 ※1海外市場に重複上場していない銘柄のみお取引いただけます。 日興イージートレード米国株式については以下のページをご参照ください。 日興イージートレード米国株式 詳細表示
本日購入した商品が「口座残高」に表示されていないのはなぜですか。
商品の種類によっては、約定日当日に「MRF・お預り金」と「口座残高」の残高に数値が反映しないものがあります。 国内投信については夜間に約定処理を行うため、約定日の翌日以降、「MRF・お預り金」、「口座残高」画面に反映します。 詳細表示
投資信託の「目論見書」を見たのに、電子交付履歴に表示されないのはなぜですか。
投資信託の「目論見書」は、お客様が電子交付を受けて(画面上で閲覧し)、その目論見書に基づいた買付注文が確定した時点で、電子交付履歴に表示されます。 詳細表示
一度、電子交付を受けたものと同じ書類を書面で交付してもらうことはできますか。
一度、電子交付された書類を、再度、郵送交付に変えて請求することはできません。ただし、税法その他の法令の規定に基づき、お客様からの請求に応じて、紙媒体による再交付が義務付けられる場合を除きます。 詳細表示
信用取引での保証金・お預り金の振替方法について教えてください。
日興イージートレード信用取引での保証金の振り替えは、信用取引⇒保証金振替指示よりお手続き可能です。 保証金から預り金、預り金から保証金への振り替えが行えます。 保証金の振替方法について、詳しくは以下のページをご参照ください。保証金振替指示ログインして保証金振替を行う 詳細表示
オンライントレード(日興イージートレード)で新規公開株式(IPO)を購入す...
日興イージートレードにおける新規公開株式(IPO)のお申込手順につきましては以下をご参照ください。 新規公開株式(IPO)のお申込手順 詳細表示
593件中 301 - 310 件を表示