引け間際の注文が取引所へ間に合わなかった場合はどうなりますか。
取引所の受付時間に間に合わなかった場合、注文約定詳細画面の状態欄の表示により取り扱いが異なります。詳しくは以下をご参照ください。 引け間際の注文に関するご注意 詳細表示
お取引店での信用取引と日興イージートレードでの信用取引は、どのように違いますか。
お取引店での信用取引と、日興イージートレードでの信用取引の違いは、以下をご参照ください。【お取引店での信用取引】お客さま担当のコンサルタントが、情報提供等のサービスを行うと共にご注文をお受けします。【日興イージートレードでの信用取引】お客さまご自身でパソコン上でご注文ください。お取り扱いが異なりますので日興イージ... 詳細表示
追加保証金の基準となる前日維持率はどのように計算されますか。
日興イージートレード信用取引での追加保証金の基準となる保証金維持率は、以下の計算式により計算されます。 前日維持率(%)=(保証金現金合計+保証金代用有価証券(現金換算)合計+反対売買益-反対売買損-建玉評価損(担保用)-担保用諸経費-反対売買諸経費-反対売買益控除(税金相当額)-信用決済等立替金)÷(未決済... 詳細表示
日興イージートレード信用取引では、追加保証金の計算結果(※)は、発生日当日の夕方の値洗い処理時点(17時30分頃)に概算値をウェブサイトに表示します。 翌朝(5時00分頃)確定した計算値を表示しますので、お客さまご自身でご確認のうえ、差し入れ期日までに必要な手続きを行ってください。 確定した計算値が表示される... 詳細表示
信用取引の注文時点で「新規建可能額」から差し引かれる「想定建玉金額」はどの...
日興イージートレード信用取引では、信用新規注文時点で、当該注文の「想定建玉金額」は新規建可能額から減額されます。 「想定建玉金額」の計算方法は以下の価格に注文株数を乗じた金額となります。 詳細表示
日興イージートレード信用取引では、信用担保余力が30万円に満たない場合は、建玉がなくても信用新規注文は発注できません。 信用新規注文を発注する場合、当社が定める最低保証金である30万円の信用担保余力が必要となります。信用担保余力について、詳しくは以下のページをご参照ください。信用担保余力 詳細表示
日興イージートレードの買付注文は、2通りから選ぶことができ、「前受方式」と「お預り資産評価方式」によって買付範囲が異なります。買付可能額について、詳しくは以下のページをご参照ください。買付可能額ルールなお、買付けた株式は受渡日にすべて保証金代用証券として取り扱われます。 可能額計算方法について、詳しくは以下をご参... 詳細表示
日興イージートレード信用取引では、国内の金融商品取引所に上場する外国株式・外国ETFのうち、東証グロース上場外国株式ならびに一部外国ETFのみ信用取引の対象とします。 なお、東証グロース上場外国株式を代用証券として差し入れる場合の代用掛目は80%となります。 <ご注意> 外国株式・外国ETFの信用取引において... 詳細表示
売買単位の整数倍の新株式が割り当てられる株式分割における諸経費の取り扱いに...
日興イージートレード信用取引では、売買単位の整数倍の新株式が割り当てられる株式分割における諸経費の取り扱いは、以下をご参照ください。 ・旧建玉と新建玉を分けて管理を行うため、諸経費も分けて計算します。 ・新建玉は権利落ち日(効力発生日が受渡日)に建てたものとして計算します。 ・委託手数料は新建玉と按分せず、すべて... 詳細表示
建玉の銘柄が以下の措置に該当した場合は、決済期日は繰り上げとなります。 (※1)同時に売買単位の変更があり、併合または分割後の最低売買株数に端数が生じない場合は、建玉を継続する場合があります。 (※2)制度信用取引は分割比率にかかわらず建玉を継続する場合があります。また、一般信用取引は売買単位の整数倍... 詳細表示
122件中 21 - 30 件を表示