よくあるご質問

カテゴリーから探す

『 建玉 』 内のFAQ

20件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 建玉を決済しない場合はどうなりますか。

    日興イージートレード信用取引では、お客さまが決済期日の前営業日までに建玉を決済されない場合、当社は決済期日の寄付、または当社が任意で定める日に反対売買(※)により決済します。 寄付または反対売買の際に発生した決済損金等が、お預り金または保証金現金の範囲内で充当できない場合は、当該受渡日までに不足金をご入金ください... 詳細表示

    • No:409
    • 公開日時:2023/07/25 09:22
  • 売買単位の整数倍の新株式が割り当てられる株式分割における諸経費の取り扱いに...

    日興イージートレード信用取引では、売買単位の整数倍の新株式が割り当てられる株式分割における諸経費の取り扱いは、以下をご参照ください。 ・旧建玉と新建玉を分けて管理を行うため、諸経費も分けて計算します。 ・新建玉は権利落ち日(効力発生日が受渡日)に建てたものとして計算します。 ・委託手数料は新建玉と按分せず、すべて... 詳細表示

    • No:411
    • 公開日時:2023/07/25 09:22
  • 日興イージートレード信用取引の建玉を現引・現渡した際の手数料はどうなりますか。

    日興イージートレード信用取引における現引・現渡には手数料はかかりません。 ただし、信用金利・品貸料等の信用諸経費はかかります。 <補足事項> 信用諸経費に含まれる手数料は総合コースの場合、株式委託手数料が必要となり、ダイレクトコースの場合、株式委託手数料はかかりません。 詳細表示

    • No:414
    • 公開日時:2023/07/25 09:22
  • 建玉に対する品貸料(逆日歩)とは何ですか。

    逆日歩(ぎゃくひぶ)とは、信用取引の売方が負担する事前に想定できないコストです。信用売り残高が信用買い残高を上回り、株式の貸方である証券金融会社が貸し出せる株の不足を補うために、機関投資家などから株を借りる際に調達費用として発生します。機関投資家などから株を借りる際に発生した株券の調達費用を、売方(売建玉)は買方... 詳細表示

    • No:418
    • 公開日時:2023/07/25 09:22
  • 建玉に対する株主優待について教えてください。

    決算期をまたいで建玉を保有している場合、株主優待は受けられません。 保有している建玉が証券金融会社の名義となっており、お客さまの名義ではないためです。 権利付最終日までに建玉の現引を行うことで、お客さまの名義となり株主優待を受けることができます。 詳細表示

    • No:421
    • 公開日時:2023/07/25 09:22
  • 「建玉一覧」画面の値洗い処理後に表示されている値段は何の値段ですか。

    値洗い処理後の「建玉一覧」画面では、「翌日の基準値段」を表示しています。 「翌日の基準値段」は、ご覧いただくタイミングによって切り替わりますので、詳しくは以下をご参照ください。 <補足事項> ・整数倍の株式分割銘柄の場合、権利付き最終日の値洗い後も、権利調整後の値段ではなく権利調整前の値段を表示して... 詳細表示

    • No:423
    • 公開日時:2023/07/25 09:22
    • 更新日時:2024/03/06 10:14
  • 日興イージートレード信用取引で日計り取引をした場合、信用取引金利や貸株料は...

    日興イージートレード信用取引における日計り取引をした場合の諸経費について、以下をご参照ください。 【日計り取引をした場合の諸経費】 信用取引金利:1日分の金利が発生します。 信用取引貸株料:1日分の貸株料が発生します。 品貸料(逆日歩):売方・買方双方の品貸料(逆日歩)の受払いは発生しません。 詳細表示

    • No:753
    • 公開日時:2023/07/25 09:24
  • 建玉の銘柄が減資や上場廃止等になった場合はどうなりますか。

    建玉の銘柄が以下の措置に該当した場合は、決済期日は繰り上げとなります。 (※1)同時に売買単位の変更があり、併合または分割後の最低売買株数に端数が生じない場合は、建玉を継続する場合があります。 (※2)制度信用取引は分割比率にかかわらず建玉を継続する場合があります。また、一般信用取引は売買単位の整数倍... 詳細表示

    • No:412
    • 公開日時:2023/07/25 09:22
    • 更新日時:2024/03/06 10:10
  • 建玉で発生する信用金利とはなんですか。

    信用金利は、建玉の約定金額に対して受払いが発生するもので、買建玉の場合はお客さまが「買方金利」を当社にお支払いいただき、売建玉の場合は当社が「売方金利」をお客さまにお支払いします。 直近の金利情勢や、証券金融会社の貸借金利の動向等により、当社が定める金利となります。 日興イージートレード信用取引の信用金利(2... 詳細表示

    • No:415
    • 公開日時:2023/07/25 09:22
  • 建玉に対する信用諸経費について教えてください。

    信用建玉に対する信用諸経費については以下のページをご参照ください。 日興イージートレード信用取引のお取引ルール・手数料/金利/貸株料 等 詳細表示

    • No:417
    • 公開日時:2023/07/25 09:22
    • 更新日時:2023/08/03 16:40

20件中 1 - 10 件を表示