「今週中注文」、「期間指定注文」の有効期間中に「内出来」となった場合、未約...
日興イージートレードでは、ご注文が大引け時点において内出来(一部約定)となった場合、指定された期間にかかわらず自動的に注文が失効となります。 ご注文が失効となった場合、期間途中でも残りの未約定分のご注文は翌営業日以降に繰り越されませんので、ご注意ください。 残りの未約定分のご注文が必要な場合は、改めて注文の入力... 詳細表示
国内株式で有効期間中に注文が無効となるのはどのような場合ですか。
有効期間中にご注文が無効となる場合の詳細については、こちらをご確認ください。 詳細表示
引け間際の注文が取引所へ間に合わなかった場合はどうなりますか。
取引所の受付時間に間に合わなかった場合、注文約定詳細画面の状態欄の表示により取り扱いが異なります。詳しくは以下をご参照ください。 引け間際の注文に関するご注意 詳細表示
信用新規買い注文または信用新規売り注文を行う際に、注文可能な限度額を表したものが「新規建可能額」です。日興イージートレード信用取引では、新規建注文は、当該注文の想定建玉金額(約定金額)が「新規建可能額」の範囲内である場合に注文が可能となります。日興イージートレード信用取引の新規建可能額について、詳しくは以下のペー... 詳細表示
日興イージートレードで一回に注文できる数量に、何か制限はありますか。
日興イージートレードでは、市場ごとに以下のような制限を設けています。 <補足事項> ETF・上場不動産投資信託・優先出資証券は当社が定めた発注上限となります。 また、1回の注文で89件以上の建玉を返済・現引・現渡するような取引や、空売り価格規制の対象となる51単位以上の成行きの新規信用売り注文はお取... 詳細表示
信用取引の注文時点で「新規建可能額」から差し引かれる「想定建玉金額」はどの...
日興イージートレード信用取引では、信用新規注文時点で、当該注文の「想定建玉金額」は新規建可能額から減額されます。 「想定建玉金額」の計算方法は以下の価格に注文株数を乗じた金額となります。 詳細表示
建玉の返済注文・現渡注文が約定した後に口座区分は変更できますか。
一旦約定した後に一般口座・特定口座の口座区分の変更は受付けておりません。 詳細表示
日興イージートレードの買付注文は、2通りから選ぶことができ、「前受方式」と「お預り資産評価方式」によって買付範囲が異なります。買付可能額について、詳しくは以下のページをご参照ください。買付可能額ルールなお、買付けた株式は受渡日にすべて保証金代用証券として取り扱われます。 可能額計算方法について、詳しくは以下をご参... 詳細表示
日興イージートレード信用取引で禁止されている取引とはどのようなものですか。
以下に記載の取引は、金融商品取引法に掲げる禁止行為となりますので、特にご注意ください。 1. 仮装売買、馴れ合い売買(金融商品取引法第159条第1項) 2. 相場操縦(金融商品取引法第159条第2項) 3. 空売り規制(金融商品取引法第162条) 4. インサイダー取引(金融商品取引法第166条) <補足... 詳細表示
日興イージートレード信用取引では、国内の金融商品取引所に上場する外国株式・外国ETFのうち、東証グロース上場外国株式ならびに一部外国ETFのみ信用取引の対象とします。 なお、東証グロース上場外国株式を代用証券として差し入れる場合の代用掛目は80%となります。 <ご注意> 外国株式・外国ETFの信用取引において... 詳細表示
48件中 1 - 10 件を表示