キンカブの取引を始めるにあたっては、以下のお手続きが必要です。 (1)証券取引約款の確認 (2)金額・株数指定取引説明書の確認 (1)当社にお取引口座を開設される際などに書面でお渡ししている「証券取引約款」中の「金額・株数指定取引」の章の内容を確認してください。 (2)金額・株数指定取引説明書は、オンライン... 詳細表示
「ご注文の概算金額が買付可能額を超えているためお取り扱いできません。概算金...
買付注文の概算金額が、買付可能額を超えている場合に表示されます。 概算金額は、以下の計算式で算出します。 株数指定の場合は、制限値幅の上限で、概算金額を算出しています。 <注文概算金額計算式> 金額指定:指定金額 株数指定:制限値幅の上限×注文数量(小数点以下切り上げ) 買付可能額について、詳... 詳細表示
設定の変更・削除については以下の取り扱いになります。 【設定の変更】 定期定額買付の設定毎に「買付月」、「買付日」、「金額」、「積増月」、「積増月買付金額」の変更が出来ます。ただし、「銘柄」、「管理口座区分」については変更することは出来ませんので、一旦削除のうえ改めて設定してください。 【設定の削除... 詳細表示
キンカブでは、単元株(通常100株)以上の売り注文は出せません(ETF(上場投資信託)およびETN(上場投資証券)は除く)。 売却を希望される場合は、ご指定の金額および数量が単元株未満になるように入力してください。 単元株以上の売却を希望される場合は、「単元株振替」画面より、金株口座から保護預り口座(単元株)... 詳細表示
キンカブの取引画面に「この銘柄の注文は、只今お取扱しておりません。」とエラ...
以下のいずれかの事由に該当することとなった場合は、当該事由が解消されるまでの間、注文の受け付けは出来ません。(受け付けした後に、以下の事由に該当する場合は、当該注文を取り消す場合があります。) (1)ファイナンス期間中の銘柄で、当社が引受けている銘柄の買付注文 (2)公開買付期間中の銘柄(当社が公開買付けの代... 詳細表示
キンカブと単元未満株式を合算する事はできません。 保有されているキンカブを単元株数になるまで増やしたい場合は、オンライントレード(日興イージートレード)の「単元株化注文」をご利用ください。 ログインして単元株化注文を出す 保有されている単元未満株式を単元株数になるまで買付したい場合は、お電話または書面でのお... 詳細表示
キンカブが自動スイングが行われる設定(ONの状態)であれば、単元株以上の株数に達した銘柄は、権利付取引最終日から翌日朝5時の間に、自動的に単元株化され、「保護預り口座」へと移されます。(初期の設定はONの状態になっています) ただし、NISA口座では、同一年内に単元株数に達した場合のみ、単元株に振り替えられ... 詳細表示
37件中 31 - 37 件を表示