キンカブの取引画面に「ご指定の銘柄については本日別の売買注文が出されている...
同一銘柄について、約定が確定していない売買注文がある場合(「注文中」または「注文済」の状態)には、単元株化注文を発注することは出来ません。 詳細表示
キンカブの定期定額買付の設定を行うと、いつから買付の注文が発注されますか?
買付日の前営業日15時までに行った設定は、当該買付日から有効です。 例えば、9日(営業日)の15時までに、買付月を「毎月」に設定した場合、翌日10日(営業日)を執行日とする買付注文から発注が開始され、9日(営業日)の20時に、買付月を「毎月」に設定した場合、翌月10日を執行日とする買付注文から発注が開始されます。 詳細表示
キンカブの取引画面に「同一銘柄で同一場の注文を複数回行うことは出来ません。...
同一銘柄について、同一の取引時間帯(前場または後場)となる「買い付け」と「売却」を行うことは出来ません。例えば、A銘柄について、前場約定となる売却注文を発注して、さらに同じ前場約定となるA銘柄の買付注文を発注することは出来ません。 詳細表示
注文受付時間中(最終受付時間…前場:約定日当日の8時/後場:約定日当日の11時30分)に、注文の取り消しを受け付けます。なお、注文の訂正は出来ませんので、一旦取り消し後、改めて発注してください。注文の最終受付時間以降の取り消しは出来ません。 詳細表示
定期定額買付の設定により自動的に発注された注文については、買付日当日の8時までであれば注文の取り消しが出来ます。なお、注文が自動的に発注された後に定期定額の設定を削除した場合、発注された注文は有効なまま残りますので、不要でしたら別途取り消しを行ってください。 詳細表示
約定金額(約定数量×約定単価)と別枠の手数料は不要ですが、実質的なコストとして、「スプレッド(売買価格の差)」で調整されます。 買い注文:「前場または後場始値×(1+スプレッド)」(円未満切上げ) 売り注文:「前場または後場始値×(1-スプレッド)」(円未満切捨て) ※ 最低約定単価は1円で... 詳細表示
キンカブの売買単位は、以下のとおりです。 ・ 金額指定:100円以上100円単位 ・ 株数指定:概算注文金額が100円以上となる株数 (小数以下第5位まで指定可能) ※売却の場合は、保有する全数量の売却(全部売却)も出来ます。 ※同一銘柄の買いと売りを同一取引時間帯に行うことはできず、同一銘柄の売... 詳細表示
キンカブで保有している銘柄が「株式分割」/「株式併合」をしたら、日興イージ...
キンカブで保有されている銘柄が株式分割や株式併合をした場合、日興イージートレードの「口座残高>金額・株数指定取引」画面の表示は、権利処理状況に応じて切り替わりますので、あらかじめご了承ください。 「権利付最終日」:株数・株価とも分割/併合前の値を表示 「権利落ち日」~「権利確定日」:株数は分割/併合前... 詳細表示
約定金額(約定数量×約定単価)とは別に手数料はかかりません。 約定単価については、以下のQ&Aをご参照ください。 Q キンカブの定期定額買付注文の約定単価はいつの株価ですか。 詳細表示
キンカブの取引画面に「ご指定の銘柄については、本日、別の売却注文が行われて...
同一銘柄について、同一日の約定となる売却注文を発注することは出来ません。(前場約定、後場約定に分けた売却注文も出来ません。)例えば、A銘柄について、前場約定となる売却注文を発注して、さらに同一日の後場約定となるA銘柄の売却注文を発注することは出来ません。 詳細表示
37件中 21 - 30 件を表示