よくあるご質問

カテゴリーから探す

『 配当金受取サービス 』 内のFAQ

6件中 1 - 6 件を表示

1 / 1ページ
  • 株式数比例配分方式への変更が証券保管振替機構で受け付けられなかったのはなぜ...

    信託銀行などに特別口座が開設されている場合や、他の証券会社に口座があり、その証券会社が株式数比例配分方式の取り扱いをしていない場合などは、証券保管振替機構で変更が受付けられないため、株式数比例配分方式への変更はできません。 詳細表示

    • No:299
    • 公開日時:2023/07/25 09:22
  • 配当金受取方法の変更手続きができないのはなぜですか。

    日興イージートレードでは、「株式数比例配分方式」のお申し込みのみをお取扱いしております。すでに株式数比例配分方式を選択されている場合は、日興イージートレードからは他方式への変更はできません。 株式数比例配分方式以外のお申し込みをご希望の場合は、日興コンタクトセンターにご連絡ください。 日興コンタクトセンター 詳細表示

    • No:298
    • 公開日時:2023/07/25 09:22
    • 更新日時:2023/08/02 14:24
  • 日興イージートレードで加入者口座コードを確認することはできますか。

    加入者口座コードにつきましては、日興イージートレードにログイン後、「各種お手続き」メニュー>「口座情報」画面で、「お客さま情報」の「加入者口座コード欄」をご確認ください。なお、加入者口座コードの登録がない場合は、「---」と表示されます。 ログインして加入者口座コードを確認する ※ログイン後、各種お手続き - ... 詳細表示

    • No:301
    • 公開日時:2023/07/25 09:22
    • 更新日時:2023/08/02 14:28
  • 日興イージートレードで、配当金受取方法の変更はできますか。

    日興イージートレードでは、「株式数比例配分方式(配当金受取サービス)」のお申し込みのみをお取扱いしております。「各種お手続き」→「配当金受取サービス」からお申し込みいただけます。 株式数比例配分方式以外のお申し込みをご希望の場合は、日興コンタクトセンターにご連絡ください。 日興コンタクトセンター 詳細表示

    • No:295
    • 公開日時:2023/07/25 09:22
    • 更新日時:2023/08/02 14:19
  • 配当金受取方法の変更を申し込むと、いつから配当金受取方法が変更されますか。

    営業日の20:00までに変更申し込みを行うと、通常2営業日後に証券保管振替機構で変更が受け付けられ、手続きが完了となります。(営業日の20:00~24:00や非営業日に変更申し込みした場合は、翌営業日に申し込みを受け付けたものとしてお取扱いいたします。) 詳細表示

    • No:297
    • 公開日時:2023/07/25 09:22
  • 配当金の計算書に記載されている金額と入金されている金額が異なるのはなぜですか。

    配当金の受取方法が「株式数比例配分方式」の場合は、配当金計算書には、源泉徴収税が差し引かれる前の金額が記載されます。 (税額欄は「*(アスタリスク)」表示となり記載されません) お客さまの証券口座には税引後の金額が入金されますので、配当金計算書の金額(税引前)とは金額が異なります。 配当金の履歴は、オン... 詳細表示

    • No:300
    • 公開日時:2023/07/25 09:22
    • 更新日時:2025/01/23 12:48

6件中 1 - 6 件を表示