投信つみたてプランで買付を行った残高はいつから表示されますか。
買付を行ったファンドが買付日当日の単価で買付を行うファンドの場合は、買付日の翌日から、買付日の翌営業日の単価で買付を行うファンドの場合は、買付日の翌営業日の翌日から口座残高画面に表示されます。 引落日から買付後に残高として表示されるまでのスケジュールについて、詳細はこちらをご覧ください。 なお、引落方... 詳細表示
ログイン時に二要素認証を利用できませんが、どのような理由ですか。
PCサイトまたはスマートフォンサイトへログイン後の「各種お手続き>口座情報>パスワード・セキュリティ設定欄」より、ログイン時二要素認証のご利用状況をご確認ください。 二要素認証の利用設定が完了している状態でメールが届かない場合は、当社から送信するメールの受信拒否設定が入っていないこと、迷惑メールフォルダに振... 詳細表示
「バンク&トレード」は、当社の証券総合口座と三井住友銀行の普通預金口座をつなぐ、資産形成に便利なインターネット専用のサービスです。 銀行と証券の口座残高をリアルタイムに一つの画面で照会、また銀行から証券口座に即時に資金を振り替えるなど、便利なサービスをご利用いただけます。 詳しくは、以下のページをご参照ください。... 詳細表示
国内債券の売却をご希望の場合、日興コンタクトセンターにご連絡ください。 日興コンタクトセンター 売却取扱時間:平日9:00~17:00 ※個人向け国債の売却(中途換金)は平日9:00~15:00で承ります。 なお、オンライントレード(日興イージートレード)では売却できません。 詳細表示
保有されている投資信託の売却代金をもって、同一グループに属する他の投資信託を買い付けることをスイッチング(乗換)と言います。スイッチングによるお買い付けの手数料は、個別にお買い付けになる場合に比べて割安になっています。投資信託の「売却・乗換」画面(「口座残高」画面も同様です)では、スイッチングが可能となる投資信託... 詳細表示
投資信託の購入・売却時の手数料は、どのように計算されますか。
【国内投信】 「株式投信(追加型)」の手数料は、基準価額にお申込口数、手数料率を乗じて計算されます。また、「公社債投信」のように、購入時には手数料はかかりませんが、売却時に、取得時期に応じた手数料がかかるものもあります。なお、手数料率は、お申込の金額に応じて投資信託ごとに定められています。詳しくは、「目論見書」内... 詳細表示
抽選の結果「一部当選」されたお客様は、イージートレード募集期間中に当選数量の募集申込を行ってください。また、上記お手続き完了後、当選とならなかった数量を上限に、補欠申し込みを行うこともできます。 詳細表示
複数の申込単位数量を申告した場合、申告した数量分すべてが当選することはあり...
当社の配分ルールにより、当選数量は、1口座あたり最低申込単位数量のみとなっております。 詳細表示
株式を購入しましたが、不足金額を確認するにはどうすればよいですか。
「残高の確認」メニューの「MRF・お預り金」画面に表示される、受渡日にあたる日のご入金必要額をご確認ください。ご入金必要額がある場合は、受渡日の午前中までにご入金くださいますようお願いいたします。ただし、予定残高は一部のお取引について概算金額により計算を行っているため、金額確定後に変動する場合があります。なお、本... 詳細表示
ダイレクトコースのお客様は現物株式の委託手数料が最低137円(税込/約定代金10万円以下の場合)(※1)、信用取引なら無料(0円)(※2)とお得な手数料でお取引いただけます。 なお、総合コースのお客様は、オンライントレード(日興イージートレード)やてれトレ(自動音声)、ご注文専用ダイヤルオペレータなどでご注文いた... 詳細表示
592件中 101 - 110 件を表示