保証金に現金は必要ありません。 代用有価証券(保証金代用有価証券)のみで新規建てが可能です。 日興イージートレード信用口座を開設した場合、お持ちの現物株式は、代用適格有価証券であれば自動的に代用有価証券となります。 有価証券を代用した保証金について、詳しくは以下のページをご参照ください。 Q:有価証券... 詳細表示
抽選の結果「一部当選」されたお客様は、イージートレード募集期間中に当選数量の募集申込を行ってください。また、上記お手続き完了後、当選とならなかった数量を上限に、補欠申し込みを行うこともできます。 詳細表示
オンライントレード(日興イージートレード)の新規公開株式(IPO)では需要...
オンライントレード(日興イージートレード)の新規公開株式(IPO)では、需要申告の株数や時期等によって当選確率が変動することはございません。 なお、日興イージートレードの新規公開株式(IPO)について、同率抽選(当社で一般投資家のお客様へ配分する数量の10%を目処)で当選しなかった場合、ダイレクトコースのお客様限... 詳細表示
銘柄ごとに需要申告株数に上限があります。 ログイン後、「取扱銘柄一覧・需要申告(新規公開株式)」>「詳細を見る」ボタンよりご確認ください。 ログインして需要申告上限株数を確認する 詳細表示
株式を購入しましたが、代金の受渡(入金)はどうしたらよいですか。
日興カードを利用したATMからのご入金、お取引店の指定口座への銀行振込など、さまざまな方法がございます。入金についての詳細は以下のページをご参照ください。 入金 詳細表示
株式数比例配分方式を利用して特定口座(源泉徴収あり)で上場株式等の配当金を受け入れた場合、2010年以降は配当金と譲渡損失を特定口座内で損益通算することができます。 詳細表示
電子交付サービスを解除した後、再度電子交付サービスの申し込みはできますか。
一度電子交付サービスを解除した後でも、再度、電子交付サービスのお申し込みはできます。なお、電子交付サービスの対象期間外に郵送で交付された書類は、画面で見ることはできません。 詳細表示
米国株式のコーポレートアクション(CA)情報はどこで確認できますか
日興イージートレードの投資情報(米国株式)-コーポレートアクション-画面で確認することができます。また、銘柄詳細のイベントのコーポレートアクション画面からも確認できます。 詳細表示
日興イージートレードから注文した米国株式の受渡代金はいつ確定しますか。
受渡代金は国内約定日(海外約定日の翌国内営業日)午前10時台(日本時間)の適用為替レートにより計算され、確定となります。 詳細表示
日興イージートレード米国株式取引において、米国株式の約定単価や受渡代金はど...
日興イージートレードの米国株式 - 注文約定一覧・取消・訂正 -画面で確認ができます。 詳細表示
593件中 501 - 510 件を表示