登録したメールアドレスにはどのようなメールが配信されてくるのでしょうか。
メールおよびメッセージボックス(日興イージートレードログイン後トップページにあるお知らせ欄)でお客様にご案内を配信するのは以下の場合となります。 ・需要申告が無効となった場合のご連絡 ・仮条件が変更された場合のご連絡 ・抽選の結果、当選された場合のご連絡 ・抽選の結果、補欠となった場合のご連絡 ・不... 詳細表示
新規公開株式(IPO)の需要申告をするには、いつまでに入金すればよいですか。
日興イージートレード新規公開株式は「前受方式」となりますので、需要申告の前に申告代金相当額のお預り金または日興MRFが口座に必要となります。 詳細表示
新規公開株式のお取引では手数料はかかりません。 詳細表示
以下の各市場への上場予定銘柄を取扱います。 ・東証プライム/スタンダード/グロース ・名証プレミア/メイン/ネクスト ・福証/Q-Board ・札証/アンビシャス ※福証(Q-Board含む)、札証(アンビシャス含む)の銘柄は、新規公開株式の募集の取扱いは行いますが、上場後に日興イージートレード... 詳細表示
新規公開株式(IPO)の目論見書はどこから確認するのですか。
以下のページよりご確認いただけます。 新規公開株式(IPO)のご案内 詳細表示
銘柄ごとに需要申告株数に上限があります。 ログイン後、「取扱銘柄一覧・需要申告(新規公開株式)」>「詳細を見る」ボタンよりご確認ください。 ログインして需要申告上限株数を確認する 詳細表示
複数の申込単位数量を申告した場合、申告した数量分すべてが当選することはあり...
当社の配分ルールにより、当選数量は、1口座あたり最低申込単位数量のみとなっております。 詳細表示
他のお取引の計算等も考慮して、お客様が現在需要申告を行える金額を表示しています。需要申告を行うには、「申告株数×申告金額」が申告可能金額の範囲内である必要があります。なお、当サービスは「前受方式」となっているため、あらかじめご入金いただいていれば、日興イージートレードの買付上限金額である5,000万円を超えて需要... 詳細表示
需要申告価格は仮条件の範囲であればどの価格を指定してもよいですか。
構いません。ただし、条件決定日に決定される「募集・売出し価格」が、お客様の申告した金額を上回ると当該申告は無効となり、抽選の対象外となりますのでご注意ください。 詳細表示
申告内容の訂正を行うことはできませんので、一度取消を行ってから再度ご申告ください。なお、申告の取消は、申告受付終了直前まで可能です。 詳細表示
39件中 1 - 10 件を表示