他のお取引の計算等も考慮して、お客様が現在需要申告を行える金額を表示しています。需要申告を行うには、「申告株数×申告金額」が申告可能金額の範囲内である必要があります。なお、当サービスは「前受方式」となっているため、あらかじめご入金いただいていれば、日興イージートレードの買付上限金額である5,000万円を超えて需要... 詳細表示
需要申告価格は仮条件の範囲であればどの価格を指定してもよいですか。
構いません。ただし、条件決定日に決定される「募集・売出し価格」が、お客様の申告した金額を上回ると当該申告は無効となり、抽選の対象外となりますのでご注意ください。 詳細表示
抽選は条件決定日の夕方~夜間に行われ、抽選終了後の20時以降に「需要申告・募集申込状況一覧」画面(お取引 >> 新規公開株/公募・売出 >> 申告状況一覧・申告取消・募集申し込み)に「当選」もしくは「補欠」と表示されます。 詳細表示
新規公開株式(IPO)の補欠申し込みを行えるのはどのような場合ですか。
日興イージートレードで需要申告をされ、抽選の結果「補欠」となったお客様が対象となります。 詳細表示
抽選時まで押さえさせていただいております。また、抽選の結果「当選」された場合には、引き続き募集申し込み代金相当の買付可能額を押さえさせていただきます。なお、抽選の結果「補欠」となった場合は、申告金額分の買付可能額は戻ります。 詳細表示
携帯のメールアドレスにも配信いたします。ただし、お使いの携帯電話によっては、文字数制限のため文面が途中で切れる場合があります。 詳細表示
新規公開株式(IPO)の補欠抽選で当選した場合の受渡日はいつになりますか。
補欠抽選日(イージートレード募集最終日)の翌営業日となります。 詳細表示
銘柄ごとに需要申告株数に上限があります。 ログイン後、「取扱銘柄一覧・需要申告(新規公開株式)」>「詳細を見る」ボタンよりご確認ください。 ログインして需要申告上限株数を確認する 詳細表示
オンライントレード(日興イージートレード)の新規公開株式(IPO)では需要...
オンライントレード(日興イージートレード)の新規公開株式(IPO)では、需要申告の株数や時期等によって当選確率が変動することはございません。 なお、日興イージートレードの新規公開株式(IPO)について、同率抽選(当社で一般投資家のお客様へ配分する数量の10%を目処)で当選しなかった場合、ダイレクトコースのお客様限... 詳細表示
需要申告を取消しすると、次回の抽選時に不利になることはありますか。
需要申告の取消を行った場合でも、抽選結果への影響はございません。 詳細表示
39件中 1 - 10 件を表示