公開買付けに応募するには、証券保管振替機構(ほふり)を通じて特別口座から当社へお振り替えください。※ 株式の振替手続きには時間がかかるため、お早めにお手続きください。 詳細表示
公開買付けに応募した後、市場での売却はできません。 売却するには応募の取り消しをしていただく必要があります(取り消し後はすぐにご売却いただけます。ただし、市場で株式を売却する場合、取引が成立した金額に応じて当社が定めた手数料がかかります)。 応募の取り消しについては以下をご参照ください。 Q 公開買付け... 詳細表示
SMBC日興証券に株式を預けていない場合、公開買付けの応募はいつまでにすれ...
当社でお預りしていない株式の公開買付けに応募する場合、他の金融商品取引業者の口座にお預けの株式を当社に預け替え(移管)いただいた後、当社で公開買付けの応募期限内に応募いただく必要があります。お手続き方法についてはこちらをご参照ください。※ 他社からの預け替え(移管)には相応の日数を要します。口座振替に要する日数や... 詳細表示
公開買付けに応募するにはどうすればよいですか。(当社に口座がある場合)
■当社口座で対象株式をお預りしていない場合 対象銘柄をお預けの他社より、当社に預け替え(移管)のうえ、お申し込みください。 Q 株式を他社からSMBC日興証券に預け替え(移管)するにはどうすればよいですか。 ■当社口座で対象銘柄をお預りしている場合 以下いずれかの方法でお申し込みください。 【オンライントレー... 詳細表示
公開買付けに応募するにはどうすればよいですか。(当社に口座がない場合)
以下の方法でお申し込みください。 ①当社の証券総合口座を開設 証券総合口座の開設 ②対象銘柄をお預けの他社より、当社に預け替え(移管) Q 株式を他社からSMBC日興証券に預け替え(移管)するにはどうすればよいですか。 ③株式振替完了後、以下いずれかの方法で公開買付けに応募 【オンライントレード(日興イー... 詳細表示
公開買付けに応募した場合、売却株主に手数料はかかりません。 ※ 金融機関にお振り込みさせていただく際の振込手数料も不要です。 詳細表示
加入者口座コードとは、株券電子化にともない、証券保管振替機構が株主情報などを管理するために各証券会社などのお客様それぞれに付与した21桁の番号です。証券会社間などで株式移管の手続きを行う際、双方の加入者口座コード情報が必要となります。 当社の加入者口座コードの確認方法については、以下のQ&Aをご参照ください。 ... 詳細表示
公開買付けの応募期間、買付価格、決済日等のスケジュールを教えてください。
公開買付けの応募期間、買付価格、決済日等のスケジュールは、銘柄ごとに異なります。詳しくは、以下のページをご参照ください。 公開買付けのご案内 詳細表示
公開買付けに応じて株式を売却した場合、いつからお金を受け取れますか。
公開買付けの「決済の開始日」にお客さまの証券口座の預り金に入金されます。 証券口座からの出金方法については、以下をご参照ください。 出金 ※出金されずにそのほかの商品の買い付けも可能です。 「決済の開始日」は、個別の対象銘柄からスケジュールをご確認ください。 公開買付けについては、以下の... 詳細表示
公開買付者が「買付期間」、「買付価格」、「買付予定数」などを公告し、不特定多数の株主から取引所の市場外で株式を買い集めることです。「Take Over Bid」を略して「TOB」とも呼ばれています。 対象銘柄を保有している株主は、公開買付けに応募して売却することができます。 公開買付けへの応募は、公開買付代理人(... 詳細表示
20件中 11 - 20 件を表示