公開買付けが不成立もしくは一部約定の場合、振替元証券会社へ預け替え(移管)...
公開買付けが不成立もしくは応募総数が買付予定数の上限を超えるためあん分比例となった結果、応募株数のうち一部の株数のみ買い付けられること(一部約定)になった場合、振替元証券会社へ預け替え(移管)する際の手数料はかかりません。 詳細表示
公開買付期間内であれば、応募の取り消しは可能です。各銘柄の公開買付期間は以下をご参照ください。 公開買付け取扱銘柄一覧 ●オンライントレード(日興イージートレード)で応募申込みされた場合 日興イージートレードのウェブサイトからお取り消しください。 ●日興コンタクトセンターで応募申込みされた場合 公開買付けに... 詳細表示
公開買付けで単元未満株式を応募できます。 単元未満株式が特別口座にある場合は、該当の株式を管理している信託銀行などにご確認のうえ、当社に株式を預け替え(移管)いただければ応募できます。 詳細表示
株式累積投資(るいとう)、金額・株数指定取引(キンカブ)で保有する株式は公...
株式累積投資(るいとう)、金額・株数指定取引(キンカブ)で保有する株式は公開買付けに応募できません。 ※それぞれの商品で買い付けた株数が売買単元に達し、単元株への振り替えが完了した後であれば応募できます。 詳細表示
信用取引の担保になっている株式は公開買付けに応募できますか。
信用取引において、担保になっている株式の公開買付けへの応募は、「日興イージートレード信用取引」と「お取引店での信用取引」で異なります。詳しくは以下をご参照ください。【日興イージートレード信用取引の場合】担保になっている株式の公開買付けに応募できます。【お取引店での信用取引の場合】該当株式を担保から外すお手続きを行... 詳細表示
口座区分(特定口座、一般口座、NISA口座)や残高区分(特定株式、継承特定...
口座区分や残高区分が異なる残高がある場合でも、公開買付けにご応募いただけます。 なお、応募総数が買付予定数の上限を超えるためあん分比例となった結果、応募株数のうち一部の株数のみ買い付けられること(一部約定)となった場合は、残高区分については ①特定株式の残高、②継承特定株式の残高、③通常の残高の残高の順の売却、 ... 詳細表示
案件ごとに異なりますので、公開買付説明書にてご確認ください。 詳細表示
公開買付けが成立した場合、市場で上場株式を売却した場合と同様、上場株式等の譲渡の取り扱いとなります。譲渡損益は税率20.315%(所得税15.315%、住民税5%)の申告分離課税の対象となり、年間を通じて発生した他の上場株式等・公社債等の譲渡損益や申告分離課税の対象となる利子・配当等との損益通算が可能です。損益通... 詳細表示
株式をNISA口座で保有していた場合、公開買付けに応募しても非課税になりますか。
非課税となるのは、公開買付代理人(当社)のNISA口座で保有する株式を応募した場合に限ります。他社NISA口座で保有している場合は、特定口座または一般口座に払い出し後に当社へ移管されます。この場合、NISA口座から払い出した時の時価が取得価額となり、公開買付価格を譲渡価額として、その差額が譲渡損益(申告分離課税)... 詳細表示
個人株主が公開買付けに応募せず、その後のスクイーズアウトにより上場廃止後に...
上場廃止後の金銭交付となりますので、非上場株式の譲渡の取り扱いとなります。譲渡損益は税率20.315%(所得税15.315%、住民税5%)の申告分離課税の対象となりますが、非上場株式の譲渡であるため、上場株式等・公社債等の譲渡損益や利子・配当等との損益通算を行うことはできず、翌年以降3年間の譲渡損失の繰越控除も認... 詳細表示
20件中 11 - 20 件を表示