日興iDeCoコースは、原則WEBでのお申し込みとなります。 PCからお客さま情報のご入力や必要書類のアップロードをお願いいたします。 詳細は こちらをご確認ください。 以下に該当される方はWEBでのお申し込みができません。J-PECコールセンター(0120-801-360、営業時間 平日9:00~20... 詳細表示
日興iDeCoコースは今までのSMBC個人プランとどう違うのですか。
日興iDeCoコースは運営管理手数料が無料です。 ※SMBC個人型プラン(標準コース)は月260円掛かります。dアカウント連携すると、dポイント進呈のキャンペーンにご参加いただけます。アクティブ型投資信託のラインアップを増やし、インデックス型投資信託は信託報酬が低い商品を中心に採用しております。 詳細表示
補欠申し込みを行わなかったり、補欠申し込みを取り消した場合、1ヶ月間日興イ...
この場合については需要申告の制限は適用されません。制限が適用されるケースについては以下のQ&Aをご参照ください。 Q 当選しても募集申し込みを行わなかった場合、どのようになりますか。 詳細表示
抽選は条件決定日の夕方~夜間に行われ、抽選終了後の20時以降に「需要申告・募集申込状況一覧」画面(お取引 >> 新規公開株/公募・売出 >> 申告状況一覧・申告取消・募集申し込み)に「当選」「一部当選」「補欠」と表示されます。 詳細表示
当社の証券総合口座が未開設の方は、まず当社の証券総合口座(ダイレクトコース)を開設していただき、その後、FX口座開設のお申し込みをお願いいたします。 ※総合コースのお客さまは日興FXのお取引はできません。 詳しくは以下のページをご参照ください。 証券総合口座を開設する 日興FX口座を開設する(... 詳細表示
老齢給付金は、確定拠出年金における最初の掛金拠出から10年以上(運用指図のみの期間も含む)経過していれば、60歳から受け取ることができます。 厚生年金基金等の他の年金制度から移換している場合は、その加入期間も通算することができます(この期間を「通算加入者等期間」といいます)。60歳になった時点で10年に満たない場... 詳細表示
iDeCo(個人型確定拠出年金)の掛金の引落日は毎月何日ですか。
引落日は毎月26日です。ただし26日が土日・祝日の場合は翌営業日が引落日となります。 詳細表示
ほかの証券会社に預けている株式の配当金を、SMBC日興証券の口座で受け取る...
他社にお預け分の株式に関する配当金を当社の口座で受け取ることはできません。 お客様が複数の証券会社のお取引口座にて株式等を管理している場合は、各口座で管理される株数に応じて配当金が分けられ、それぞれのお取引口座に入金されます。 詳しくは、以下のページをご参照ください。 配当金受取サービス 詳細表示
直接検索して銘柄を探したり、記事の中にある「銘柄詳細を見る」ボタンから銘柄の詳細情報を見ることができます。ログインする前とログインした後では見られる情報が異なります。ログイン後は、株価の推移とともに、時価総額やPER、予想配当利回り、年初来高値・安値などを確認することができます。また、会社四季報の最新銘柄レポート... 詳細表示
スワップポイントとは、ポジションを決済(反対売買)せずに翌営業日に持ち越すロールーオーバーの際に発生する受け取る又は支払う金額のことです。 通貨ペアの金利差により発生しますので、相対的に金利の高い通貨を買い建てた場合は当該スワップ金額を受け取り、相対的に金利の高い通貨を売り建てた場合は支払うことになります。 詳細表示
288件中 41 - 50 件を表示