株式の売却代金は、売却注文が約定した日を含めて原則として3営業日目にお取引口座に入金され、証券総合口座を開設されている場合は日興MRF(マネー・リザーブ・ファンド)に振り替えられます。 ※約定金額から手数料・消費税が差し引かれます。 ※特定口座(源泉徴収有)からの売却で、利益が出ている場合は譲渡益税(利益×2... 詳細表示
株式の売買にかかわる手数料(委託手数料)については、以下のページをご参照ください。 株式委託手数料については、以下のページをご参照ください。 株式委託手数料 各種手数料については、以下のページをご参照ください。 手数料 詳細表示
国内株式の売買単位は、「国内株式検索」ページで目的の銘柄を検索することでご確認いただけます。以下のページをご参照ください。 国内株式検索 ※目的の銘柄を検索すると、単元株数の欄でご確認いただけます。なお、オンライントレード(日興イージートレード)でも国内株式の売買単位を確認できます。 詳細表示
株式累積投資(るいとう)の銘柄・金額の変更をするにはどうすればよいですか。
株式累積投資(るいとう)の銘柄・金額の変更については、日興コンタクトセンターにご連絡ください。 日興コンタクトセンター 詳細表示
株式累積投資(るいとう)で買い付けをした株式を売却するにはどうすればよいですか。
株式累積投資(るいとう)で買い付けた株式の売却は、日興コンタクトセンターにご連絡ください。 日興コンタクトセンター 詳細表示
株式累積投資(るいとう)を休止、もしくは廃止するにはどうすればよいですか。
株式累積投資(るいとう)の休止、もしくは廃止は、日興コンタクトセンターにご連絡ください。 日興コンタクトセンター 詳細表示
新規公開株式(IPO)へのお申し込みは、まず需要申告(ブックビルディング)に参加いただき、その後、配分があった場合に募集申し込みをしていただく流れとなります。 需要申告(ブックビルディング)参加方法は、2通りあります。 ①オンライントレード(日興イージートレード)でのお申し込み ②日興コンタクトセンターへのお申... 詳細表示
公募・売り出し(PO)へのお申し込みは、まず需要申告(ブックビルディング)に参加いただき、その後、配分があった場合に募集申し込みをしていただく流れになります。 需要申告(ブックビルディング)参加方法は、取引コースによって異なります。 【総合コースのお客様】 担当者への連絡または日興コンタクトセンターでお申し込み... 詳細表示
ほかの証券会社に預けている株式の配当金を、SMBC日興証券の口座で受け取る...
他社にお預け分の株式に関する配当金を当社の口座で受け取ることはできません。 お客様が複数の証券会社のお取引口座にて株式等を管理している場合は、各口座で管理される株数に応じて配当金が分けられ、それぞれのお取引口座に入金されます。 詳しくは、以下のページをご参照ください。 配当金受取サービス 詳細表示
配当金をSMBC日興証券の口座にて受け取った場合、書面での連絡はありますか。
書面での連絡はありません。「取引残高報告書」に銘柄と、銘柄別の金額が掲載されますので、「取引残高報告書」でご確認ください。 詳細表示
265件中 11 - 20 件を表示