持株会から一般口座に引き出した(振り替えた)株式を特定口座へ預け入れるには...
一般口座に振り替えられた株式を特定口座に預け入れることはできません。 詳細表示
株式の移管手続きをする場合、移管完了までの日数は何日ですか。
当社から他社へ移管の場合、手続き書類を当社で受付後、原則として3営業日後(受付日+3営業日)に移管が完了します。 他社から当社へ移管の場合につきましては、移管元の証券会社でご確認ください。 詳細表示
持株会から単元株式を引き出した際に郵送される「持株会持分株式の振替のお知らせ」や、持株会の事務局から交付される「退会精算書」や「途中交付精算書」に記載されています。 ご不明な場合は、持株会の事務局までお問い合わせください。 詳細表示
特定口座の源泉徴収選択の変更はどのようにすればいいのですか?
【「源泉徴収なしの特定口座」から、「源泉徴収ありの特定口座」への変更】 書面によるお手続きとなります。 【「源泉徴収ありの特定口座」から、「源泉徴収なしの特定口座」への変更】 書面でのお手続きは必要ありません。 日興コンタクトセンターでお手続きいただけます。 詳しくは、日興コンタクトセンターにご連絡ください。... 詳細表示
住所の変更は、オンライントレード(日興イージートレード)、日興コンタクトセンターでお手続きいただけます。 ■日興イージートレードでお手続き 本人確認書類の画像データをご用意いただき、画面上で変更内容の入力と画像のアップロードを行うことで、郵送の手間なくお手続きが完了します。 ※通常、手続受付後、当日~翌営業日に... 詳細表示
オンライントレード(日興イージートレード)のログインパスワードを忘れてしま...
ログインパスワード再発行のお手続きをお願いします。お手続きには、以下の方法があります。 ■WEBでのパスワード再設定 ⇒お手続き完了後、すぐにログインすることができます。 ■日興コンタクトセンターへご連絡いただく方法 ■ご自宅のプリンタでパスワード再発行依頼書を印刷する方法 ⇒後日、簡易書留郵便にて仮パ... 詳細表示
持株会事務局は一般的に、お客さまのお勤め先(総務や人事担当部署等)に設置されていますのでご確認をお願いします。 詳細表示
持株会から株式を引き出す(振り替える)場合、期間はどの程度かかりますか。
持株会からの株式の引き出しは、持株会の規約等にもとづいたお手続きになりますので、期間は持株会によって異なります。詳しくは、持株会の事務局までお問い合わせください。 なお、お客様が入会されている持株会の事務受託会社が当社の場合、株式の引き出しの際には、あらかじめ当社に口座開設いただき、引き出しのための申込書に株式の... 詳細表示
持株会から取引口座へ株式を引き出す(振り替える)にはどうすればよいですか。
株式を引き出す場合には、次のいずれかの方法で持株会の事務局にお申し込みください。 ・所定の用紙(持株会申込書)の提出 ・WEBシステム(Nikko For-ONE)によるお申し込み(持株会によっては利用できない場合があります) ※お手続きには、お取引口座の口座番号が必要となります。 持株会事務局への「持株会申... 詳細表示
持株会の持分残高は、持株会の事務局までお問い合わせください。また、持株会がWEBシステム(Nikko For-ONE)の会員利用を申込済の場合は、WEBより現在の持分残高をご確認いただくことができます。 Nikko For-ONE 詳細表示
73件中 11 - 20 件を表示