上場前から保有していた株式や非上場株式等の株主が合併等により取得する上場株式等は、口座通知取次請求により当社へ預け入れが可能です。 口座通知取次請求とは 【口座通知取次請求の流れ】 1. 呈示書面が発行会社から郵送されます。 2. 口座通知取次請求依頼書を日興コンタクトセンターにお電話にてご請求くださ... 詳細表示
市町村合併等があり、引っ越しはしていませんが、住所が変更になりました(住居...
市町村合併等による住居表示変更で、郵便番号も変更となる場合は、以下のいずれかの書類(コピー可)をご提出いただくことでご登録住所の変更が可能です。(郵便番号が変更されない場合は、原則、当社で住所を変更しますので、お手続きは不要です。) ※返信用封筒のご請求は、メールまたはお電話で承ります。 ・市区町村が発行... 詳細表示
転居したため、配当金や株主優待の案内が届きませんでした。受け取るにはどうし...
ご転居により受領できなかった株主関係郵送物の再配達等につきましては、当該銘柄の株主名簿管理人(信託銀行)にお問い合わせください。 各銘柄の株主名簿管理人は、日興イージートレードへログイン後、各個別銘柄情報ページの「四季報」タブ内>「基本情報」>「証券」欄>[名]の右側に記載されています。 なお、当社で住所変更... 詳細表示
株式の移管手続きをする場合、移管完了までの日数は何日ですか。
当社から他社へ移管の場合、手続き書類を当社で受付後、原則として3営業日後(受付日+3営業日)に移管が完了します。 他社から当社へ移管の場合につきましては、移管元の証券会社でご確認ください。 詳細表示
住所変更をしたのに、株式の配当通知や株主優待が旧住所宛に届くのはなぜですか。
当社で住所変更手続きをしていただきますと、変更内容は株主名簿管理人(信託銀行)に通知され株主名簿上の住所も変更されますが、手続期間等により旧住所宛てに株主関係郵送物が発送される可能性がございます。ご住所等の変更があった場合、お早目に当社にて「住所変更」手続きをお願いいたします。なお、ご転居により受領できなかった株... 詳細表示
「複数の口座で同じメールアドレスが登録されているため、お手続きいただけませ...
同じメールアドレスが複数の口座で登録されている場合に表示されます。 ご家族の口座のほか、金融商品仲介口座やストックオプション専用口座等で、同じメールアドレスを登録されている場合は、口座ごとに別のメールアドレスを登録することで、日興イージートレード上でのお手続きが可能となります。 なお、メールアドレスの変更が困... 詳細表示
持株会事務局は一般的に、お客さまのお勤め先(総務や人事担当部署等)に設置されていますのでご確認をお願いします。 詳細表示
職業・勤務先の変更は、オンライントレード(日興イージートレード)、日興コンタクトセンターでお手続きいただけます。内部者に該当される場合は、内部者情報の登録のお手続きも併せてお願いします。 ■日興イージートレードでお手続き お手続きの流れを画面で確認する パソコンからログインして職業・勤務先変更の手続を行う... 詳細表示
電話番号の変更は、オンライントレード(日興イージートレード)、日興コンタクトセンターでお手続きいただけます。 ■日興イージートレードでお手続き 日興イージートレードへログイン後、「各種お手続き」メニュー>口座情報>電話番号欄の「変更」ボタンから、お手続きいただけます。 お手続きの流れを画面で確認する パソコ... 詳細表示
当社から他社へ株式を預け替え(移管)した場合、取得日、取得価額は引き継がれ...
<当社の特定口座で保有の株式> 他社の特定口座への預け替えとなり、取得日、取得価額が引き継がれます※。 ※引き継がれる取得価額は、預け替え手続料を取得に要した経費として加算した金額となります(預け替え手続料分、税制上の取得価額は高くなります)。株式の譲渡益課税は売却金額と税制上の取得価額の差益に対して課されま... 詳細表示
73件中 1 - 10 件を表示