日興イージートレードへログイン後、各種手続きメニュー > 口座情報 > 取引パスワード省略設定 より設定いただけます。 取引パスワードの省略設定を行っておくことで、ログインからログアウトするまで二回目以降の取引パスワードを省略することが可能です。 パソコンからログインして取引パスワード省略の設定をする スマート... 詳細表示
当社への入金手数料は原則※無料です。 ※「SMBC日興証券専用振込口座」へのお振り込みの場合 証券総合口座にご加入で振込金額が3,000円以上の場合は、当社所定の振込手数料相当額をお客さまの当社お取引口座に返金いたします。 初めてお振り込みする場合や、お手続き金融機関・振込手数料が変更になった場合は、お振り込み... 詳細表示
投信つみたてプランで、プラン変更(ファンド変更、金額変更)をする時の操作方...
積立を行っているファンドや積立金額の変更は、「お取引メニュー>投信つみたてプラン>プラン設定内容変更/照会」画面から行うことができます。日興イージートレードでの変更手順は以下の通りです。 【プラン変更の手順】 (1)「プラン設定内容変更/照会」画面で 「ファンド変更(つみたてカートへ)」ボタンをクリック。... 詳細表示
キンカブで保有している銘柄が「株式分割」/「株式併合」をしたら、日興イージ...
キンカブで保有されている銘柄が株式分割や株式併合をした場合、日興イージートレードの「口座残高>金額・株数指定取引」画面の表示は、権利処理状況に応じて切り替わりますので、あらかじめご了承ください。 「権利付最終日」:株数・株価とも分割/併合前の値を表示 「権利落ち日」~「権利確定日」:株数は分割/併合前... 詳細表示
オンライントレード(日興イージートレード)へのログイン時に、ログインパスワードによる認証に加え、メールで送信されるワンタイムパスワードによる二要素認証を行うことで、ログイン時のセキュリティを高めるサービスです。 ワンタイムパスワードはお客さまが事前に登録したメールアドレスに個別に送信され、10分間の有効期限... 詳細表示
取引パスワードは必ず設定しなければいけませんか。いつまでに設定する必要があ...
近年、金融機関のインターネット取引において、第三者による不正取引等の被害が発生しております。当社では、オンライントレード(日興イージートレード)のお取引を安心・安全にご利用いただくため、2022年10月21日より、出金手続きやお取引の際に必要なパスワード(取引パスワード)の設定が可能となりました。 2022年1... 詳細表示
取引パスワードを設定したら、ログインできなくなりました。どうしたらよいですか。
取引パスワードとログイン時にご入力いただくログインパスワードは別のパスワードです。取引パスワードを設定後も、ログイン時にご入力いただくログインパスワードに変更はありません。従来より、ご利用いただいているログインパスワードをご入力ください。 詳細表示
オンライントレード(日興イージートレード)のPCサイトまたはスマートフォンサイトへログイン後の「各種お手続き>口座情報>パスワード・セキュリティ設定欄」より、利用設定可能です。なお、利用設定後は、PCサイト、スマートフォンサイト、SMBC日興証券アプリ、日興フロッギーのログインが二要素認証でのログインとなります。... 詳細表示
セキュリティ・トークン(Security Token) とは、ブロックチェーン技術を活用し、株券や社債券などの有価証券に表示される権利をデジタル化(「トークン」と表現されることも多いです。)したものです。従来の有価証券である株式や債券と同じように金融商品取引法などの厳しい規制を受ける金融商品です。 詳細表示
「保証金現金⇒預り金」への振り替えを行った場合、「振替可能額」の範囲内の振...
日興イージートレード信用取引では、保証金現金⇒お預り金への振り替えについても、お預り金⇒保証金現金への振り替えと同様に「振替可能額」の範囲内での振替指示が可能です。 ただし、夕方の値洗い処理後の17時30分頃~19時00分までの間に、保証金振替指示画面に表示される「振替可能額」は、当日終値による値洗い処理を... 詳細表示
608件中 31 - 40 件を表示